忍者ブログ
ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。

・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。


・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。


携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。

カテゴリー
アーカイブ
最新記事
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

寝ても覚めても離れてくれない存在……それは 下腹の痛み どうもイチエです。
そろそろ終わるから来るだろうと思ってた…思ってたぜ……へへっ…orz
しかしなんだって終わる頃にも痛みを伴うのでしょうね。
薬飲むほどでもない、気がするので……限界までが・ま・ん!


まぁそんな話はさておいて。
妊娠してた友達が無事におのこを出産したとか。
最初の子も安産どころかスピード出産だったけど2人目も中々のスピード出産でお母さん思いの子です。
一姫二太郎な辺りも素晴らしいね。笑
最近連絡を取っていなかっただけに、どんなもんかなぁと思っていたけど無事に出産して元気そうで、何よりです。
しばらく会ってなかったから会いに行きたいなぁ。
行こうよ、いのさん。出産祝いとか何がいいかなぁ。おむつ?(現実的)

後は地元の友達の出産がどうなるか気になる所でございます。
あと1~2か月位かなぁ、と予想つけてますが、こればかりは、ね。
こちらも元気な子を産んでくれるといいな。
……友達にさるぼぼ買ってきたらよかったーーーー!!!
いや、自分と父が面白がって買ったさるぼぼの亜種はあるけどあれは…あれはあかんだろう……笑。
さるぼぼって安産祈願にもなるのになあ。


今何でさるぼぼが安産祈願になるのかわからなくて調べた所、「ぼぼ」が赤ん坊という方言のようで、「猿の赤ん坊」という事なんだとか。
猿は安産だから、という理由のようで、ほかにも「禍がさる(猿)」とか「家庭円満(エン=猿=円)」とか意味があるそうです。
人形1つにこんなに意味があるとは。
顔のない理由についても憶測ではありますが、なるほどなぁと頷かされて見たり。
興味ある方は調べてみてくださいね。


2月には結婚する子もいるし、昨日出産した子もいて、近いうちに出産する子もいる。
私の周辺は幸せ一色で大変喜ばしい事です。
この腹の痛みさえなければ私も幸せなんだけどな。
PR
少し前にモミーがくれた「ィヤッホォォォォウ!」な萌えの人のデータを日中聞いてしまったからか、夕飯食べてちょっと仮眠とった時に 何とも言えないテンションの夢を見ていた気がする イチエですどうも。
ィヤッホゥィヤホゥ!(頭おかしい)。

何か書こうとしてたんですけど何だったかな。
最近そういうのばっかりで日記全然かけないんですけどォォォォ!!!!
物忘れ激しすぎるんですけどォォォォォ!!!


そんな訳で今唐突に思いついたどうでもいい話。
我が家には柿の木がございます。
庭にある富有柿は今年不作らしいんですけど、昔母親一家が暮らしていた家の近く(その他なんか点在してるっぽいんだけど場所わかんねぇ!)には筆柿の木や平柿の木があるのです。

最近父親がそれをとりに行ったのです。
高枝切りバサミ買ったから使いたかったみたいです。
なんつーか、この子にしてこの親ありを地で行く家族ですみません。

おかげさまで旬の果物を皮ごと食べてます。
筆柿うんまーーーー!!!
平柿は…父曰く「ハズレ(=渋柿)があるかもしれんから気をつけろよ」と言われましたが皮ごと食べてる私にとってはロシアンルーレットです。
今の所セーフです(笑)。

でも渋柿とまではいかなくても、ゴマ(甘味)が足りなくて口の中が何とも言えない状態になったりするものに、いつかぶちあたる予感。
これは渋柿を食べた事がないとわからない感覚です。
口の中の唾液全て持っていかれるような、口の中の皮が一気に収縮しているような、不思議かつすごく嫌な感じ(笑)。

小さい頃の私にとって、ゴマがある黒っぽい果肉をしている柿が当たり前だったので、富有柿のようなゴマのない綺麗な状態なのに甘い柿、というのがとてもとても不思議でした。

柿の果肉は綺麗なオレンジ色だと思っている人にとって、きっとゴマがたっぷりの柿ってものすごく汚らしいものに見えるんだろうなぁ(笑)。
以前モミーが日記で、林檎の蜜の部分を異物か何かと思ったらしい購入者が文句をつけていたのを見た、というのをふと思い出しました。


で、この話のオチ。


父「柿の木がある辺りって、親戚連中の家が連なってるだろ」
私「うん、そうだね」
父「でも別に柿の木とかはっきり見える訳じゃないよな」
私「多分ね」
父「なのに何故か去年も今年も柿の実を採ってると必ずおばちゃん達が来るんだよ
私「ブッ(笑)」
父「だから常に必要以上の重労働になる」
私「あーっはっはっは! いやあお疲れさまですな!」
父「一体どこで監視しとるんだろうな」
私「いや…うん……何て言うかすごいアンテナもってんだよきっと…


私も救急車で運ばれた時、救急車よりも早く到着してた親戚がいたんですよ。
確かに家近いからサイレンは聞こえるだろう、
でも見えないだろう、うちに救急車止まってるなんて!(笑)
物見高いというか何と言うか……田舎気質という事か。
眼鏡かけたまま風呂に入る所だったイチエですどうも。
眼鏡をかける場所といえばPCの前か長時間本を読む時位なので(べ、別に老眼なんじゃないんだからっ!!)、まる1日眼鏡生活ってのはしない訳ですよ。
だから風呂入る時、服を脱ぐ段階になってやっと気付きました。
眼鏡生活をしてたのは、一重に目を覚ました瞬間から目が痛かったからです。
一体なんだってんだ!


で、拍手レス。
>いのさん
涙ぐんだんですか。あれで涙ぐめる君の感受性豊かな所大好きだ。
幸せになるよ。京子ちゃんは幸せになれるよ。
婿殿は苦労すると思うけどな! あれ? これ婿に行くの? 嫁にいくの? ボスんとこだったら嫁だよな。でも個人的には婿入りして欲しいのだが。
小姑(@きょうやさん)にいびられたらいいと思うのだが。
妄想って、楽しいね!(晴れやかな笑顔)


いのさんで思い出しました。
いつだったか、いのさんが「真性」「ノンケ」「受」「攻」の4つのカテゴリにまとめたやつをやってくれた人がいたんだぜ!
「いちえさんいつやるのかなって思ってた」って言われたけど面倒だなって思ってやってなかっただけなんだぜ!
酷い人ですね(爽)。
あと、私がやってもあんまり面白い結果にならない気がするんです。
多分大半のキャラが「ノンケ」の「ノーマル」にカテゴライズされるから(笑)。


そういえばな?
少し前からすごく不思議だったんだけどな?
皆さ、一体どこからネタバレと呼ばれるもののソースを引っ張ってきてるの?(笑)
いや、私も予想つくんだけど、予想つくだけに、アングラでの情報をそんなに堂々だしていいのかなぁと思う私の頭は古いですか?
実際問題、発売前の情報を堂々と書く事って恐ろしい事だと思うんだけど……皆やってるからいいってか?
今日何をやってたって言われたら猫を腹の上に置いてひたすら寝ていたとしかいえないイチエですどうも。
猫は別に置いていたっていうより勝手に乗ってきたんですけどね。
邪魔なことこの上なかったんですけどね。
痛いしね。

そんな訳で今日も今日とて使い物にならなかったヨ☆
今日は腹痛にプラスで頭痛もあったヨ☆
泣きたかったヨ……☆

本気で先月軽かった分のツケを支払ってる感じです。
明日でかけたい場所があるんですけど……あれー…行けるのかなこれ…悲しくなってきちゃったな……。


やりたい事がちょこちょこっとあるのに、全く動かぬこのポンコツの身体。
うごけ…うごいてくれ……。


さて。
最近いのさんが一杯ご奉仕してくれるので私もご奉仕し返そうってな訳で。
いのさんが日記で「手塩にかけてそだてた実妹同然のきょうこちゃんを、馬の骨=鮪よしくんにさらわれて大荒れするひばりちゃんがみたい(原文引用)」と言ったので。
ちょっとだけ。ね。

紅葉の季節の杉に対して「空気読め」「切り倒してやろうか」以外にも「季節感を読め」っていうのも当てはまるんだなぁと自分の日記読み返して思ったイチエですどうも。
昨日日記書いた後、力尽きるように寝ました。
ちょっとメッセで話したい事あったのに。
朝出かける前にメッセの予約(笑)までしたのに。
カーナビ以上のバカですか私。

しかも夢の中でどんどん呼吸が出来なくなっていって、 あ、私もう死ぬ と思ったときに目が覚めたら猫が胸元にいて、前足がいい具合に気道を押さえ込んでいたという状態でした。
危うく死ぬ所でした。


紅葉の季節、KYな杉とは違って私の身体、やたらと空気読めてます。
何かフィーヴァーが到来してる気がします。
今の所、まだお腹が痛くありません。
冷えるとヤバイ気配がしてるので、ブランケットor毛布は必須ですけどもね。
何だろう。どうしてこんなに平気なんだろう。
普段痛みに悶絶してるだけに、こんなに何もないと逆に不安です。
むしろ痛みが全くないので、実は到来してないんじゃないかと思ってしまうほどです。
疑り深く生きています。


ほんとはね。
昨日行ってきた場所で写メってきたものが2~3枚あるのでそれをご披露したかったんですけどね。
何となくだるいので、また明日。もしくは夜にでも。


あっ…お腹痛くなってきた!(嬉しそうですね、私)


**そして夜に追記。

痛みが来て嬉しそうにしてた私は滅べばいいよ。
無理。本当に無理。今回のはキた。
多分ね、上で平気だったのはご飯食べていない状態だったからですよ。
昼ごはん食べたらもうダメです。
横になってるのに「あ、私貧血だ☆」みたいなクラクラ感。
アンド腹痛。
プラス吐き気。

寝て誤魔化してたけど、夕方に薬飲みました。
動ける程度にはなりました。しかし薬の力を持ってしても全ての苦痛を取り払う事はできていない模様。
ていうか本当、無理。
今も無理。
横になると、吐き気の分は楽になるんですよ。
でも横になると、腹痛が少し強くなるんですよ。
ガッデムミー!!!

先月軽かった分のツケですか、そうですか。
分割って出来ないものなんですか。あ、ダメですか……。


横にもなれず、風呂にも入れず。
そういうものに、私はなりたい訳がない。
忍者ブログ | [PR]

(C)紡ぎウタ / ブログ管理者 イチエ
Blog Skin by TABLE ENOCH