ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。
・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。
・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。
携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。
・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。
・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。
携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(06/01)
(05/25)
(05/17)
(05/16)
(05/11)
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
2025.04.23 Wed 12:23:23
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.11.13 Tue 22:04:12
今日は色々と仕方のない事で頭を使い、ほんの少し気分が後ろ向きだったのですが、夜にいのさんと電話をして気持ちが浮上して、浮上ついでに彼女にちょっと確認したい事を聞こうとした瞬間携帯の充電が切れた上にそのまま放置して風呂に行った外道ことイチエですどうも。
多分聞いても「嫌だ」と言われるか「……」という反応をされるかのどっちかだろうと思っていましたから、別にいいんですけどね。
それにしても最近機械のくせに私よりも空気読んだ事してくれる事に多々巡り合えるなぁ。
でも笑うのは大切ですね。
小さな笑いが大きな救いになる事を知っているのに、いつも忘れてしまう。
まぁ真面目な話はさておいて。
いのさんと電話をしていてそういえば、と思い出した事の1つに、今年はクマがどうとかっていうニュースを全く耳にしません。
確かに朝の役所からの放送(田舎だなぁ☆)を聞いてる限り、クマに注意という事は言われてるんですけど、去年の今頃は広報車が出回って注意を喚起していた位ですから、それを思うと少ないんでしょうね。
実際ニュースや新聞でも耳にしないし。
去年はすごかったですもんね、クマ。
うちの近所っていうより目と鼻の先にもコンニチワしたとか。おかげさまで富有柿にありつけなかったんですけどね!(゚皿゚)
今年は食べるものが一杯あったっていう事なのかな。
そんな訳でクマのニュースはあまり目にしていないんですけども。
昨日の雷の被害は目にしましたよ……。
何かうちの生息地域っていうより、県の西側全体が雷様が大活躍した模様です。
落雷で出火した家が2件あるようですよ…怖ーーー!!!!
うちも停電してたしなぁ……怖ーーーーー!!!!
でも
1番怖いのは
今日外出する時に家の鍵を閉め忘れていた事に帰ってきてから気付いた瞬間。
怖ッ!!!
多分聞いても「嫌だ」と言われるか「……」という反応をされるかのどっちかだろうと思っていましたから、別にいいんですけどね。
それにしても最近機械のくせに私よりも空気読んだ事してくれる事に多々巡り合えるなぁ。
でも笑うのは大切ですね。
小さな笑いが大きな救いになる事を知っているのに、いつも忘れてしまう。
まぁ真面目な話はさておいて。
いのさんと電話をしていてそういえば、と思い出した事の1つに、今年はクマがどうとかっていうニュースを全く耳にしません。
確かに朝の役所からの放送(田舎だなぁ☆)を聞いてる限り、クマに注意という事は言われてるんですけど、去年の今頃は広報車が出回って注意を喚起していた位ですから、それを思うと少ないんでしょうね。
実際ニュースや新聞でも耳にしないし。
去年はすごかったですもんね、クマ。
うちの近所っていうより目と鼻の先にもコンニチワしたとか。おかげさまで富有柿にありつけなかったんですけどね!(゚皿゚)
今年は食べるものが一杯あったっていう事なのかな。
そんな訳でクマのニュースはあまり目にしていないんですけども。
昨日の雷の被害は目にしましたよ……。
何かうちの生息地域っていうより、県の西側全体が雷様が大活躍した模様です。
落雷で出火した家が2件あるようですよ…怖ーーー!!!!
うちも停電してたしなぁ……怖ーーーーー!!!!
でも
1番怖いのは
今日外出する時に家の鍵を閉め忘れていた事に帰ってきてから気付いた瞬間。
怖ッ!!!
PR
2007.11.12 Mon 18:03:43
何でこんなに雷怖いんだろう。
おかげで今日やりたい事何一つできなかったんだけど……。
だめだなぁ。
昨日久しぶりに目を覚ました瞬間近くに落雷っていう経験をしました。
トラウマ再び。
薄暗い話題を残して恐縮ですがまた夜にでも。
**そっと追記**
あとでっていつだ。
そうやって大人は平気で嘘を吐くんだ。
すみません。
ずっと気持ち悪かった。
風邪薬飲んだ。
効いてるのか効いてないのかさっぱりだ。
薄暗い話は悲しくなるので楽しい話をしたいと思います。
数日前の事。
親戚がやってきたと思ったら、タイかまぼこのきれっぱしとクソ甘そうな饅頭。
どうやら親戚の家の息子が結納したらしい。
父「とうとう売れ残りは我が家だけになったのう!」
私「そうですね」
父「いつになるんかのう」
私「それは兄に期待してください」
父「馬鹿もんお前もじゃ」
私「無理です。別れました」
父「そうなのか」
私「はい、だから兄に期待してください」
父「馬鹿もん! お前も嫁に行かんとあかんやろ」
私「はぁ、そうですねえ」
何か素で叱られた気分なんですけど、そんな事言われても相手いなきゃ嫁にもいけねぇよ。
嫁候補しかいねぇよ。
見合相手見つけてくれよ。
地味に笑えないネタだな、これ。
何が一番ヘコむって、特にダメージ受けてない自分に一番ヘコむ(笑)。
おかげで今日やりたい事何一つできなかったんだけど……。
だめだなぁ。
昨日久しぶりに目を覚ました瞬間近くに落雷っていう経験をしました。
トラウマ再び。
薄暗い話題を残して恐縮ですがまた夜にでも。
**そっと追記**
あとでっていつだ。
そうやって大人は平気で嘘を吐くんだ。
すみません。
ずっと気持ち悪かった。
風邪薬飲んだ。
効いてるのか効いてないのかさっぱりだ。
薄暗い話は悲しくなるので楽しい話をしたいと思います。
数日前の事。
親戚がやってきたと思ったら、タイかまぼこのきれっぱしとクソ甘そうな饅頭。
どうやら親戚の家の息子が結納したらしい。
父「とうとう売れ残りは我が家だけになったのう!」
私「そうですね」
父「いつになるんかのう」
私「それは兄に期待してください」
父「馬鹿もんお前もじゃ」
私「無理です。別れました」
父「そうなのか」
私「はい、だから兄に期待してください」
父「馬鹿もん! お前も嫁に行かんとあかんやろ」
私「はぁ、そうですねえ」
何か素で叱られた気分なんですけど、そんな事言われても相手いなきゃ嫁にもいけねぇよ。
嫁候補しかいねぇよ。
見合相手見つけてくれよ。
地味に笑えないネタだな、これ。
何が一番ヘコむって、特にダメージ受けてない自分に一番ヘコむ(笑)。
2007.11.11 Sun 13:31:21
何事も甘い方が好きなイチエですどうも。
でも甘すぎても駄目っていうわがままっぷり。
最近面白いことを日記に書けてなかったので、お昼ご飯を食べてる時の父娘の会話辺りが面白いかなと思って、忘れないうちに書いてしまおうという魂胆です。
~昼ご飯は冷凍のピザでした~
父と私の分で2枚を一気には出来ないので1枚ずつ。
でも食べるタイミングは同じ。
そうすると2枚には熱さの差が出来るのです。
父「(黙々普通に食べる)」
私「……あつ! 熱!! 熱くてもてない!」
父「そうか?」
私「何で普通に父は食ってんだよ!」
父「わしのを最初に温めたからな!」
私「きったねーーー!!!!」
父「ほっほっほっほっほ!」
→げに麗しき父娘の関係。
~机の上に柿が4~5個山になってました~
私「……(徐に1つ手にとり)これどこで取ってきたの」
父「家の前の柿の木」
私「ふぅん」
父「ちょっと渋い」
私「……食べれない訳じゃないんでしょ?」
父「多分。わからんけどな」
私「オイ」
父「ロシアンルーレットじゃい」
私「オィィ!! まぁいいや。食ってみる」
がじっ。
…………。
私「…父。これ、ゴマがないんですけど」
父「当たり前だそれ富有柿だぞ」
私「え、家の前の柿でしょ?」
父「家の前の柿も富有柿じゃい」
私「え? そうなの?」
父「知らんのか! モノを知らんやつめ(嘲笑)」
私「うるせぇていうか関係ないだろ!」
→断面図があまりにも渋柿ちっくだったので、1口齧った破片を口の中で持て余しました(噛むと渋味が増して後悔するから)。
~食べてみることにしました~
私「………」
父「甘いか」
私「……んー………渋味の向こうに甘味がある気がする」
父「無理して食わんでいいぞ」
私「うん、いや、甘いんだよ。噛み締めると甘いんだよ」
父「うむ」
私「でも噛み締めると甘味より先に渋味が襲ってくるんだよ」
父「うむ(笑)」
私「そうすると甘味を味わうより先に飲み込むしかないんだよ」
父「うむ(笑)」
私「だからわかんないんだよ……」
父「そうか(´∀`)」
→何で嬉しそうな顔しやがりますか?
~ピザの空いた紙皿、手元に残しておいたんですよ~
父「(私の前にあった紙皿をゴミ箱にポイッ」
私「あっ…あの、それ捨てられると困るんですが」
父「何で」
私「ソレに柿の種出すつもりだったんですが」
父「……横着者め」
私「いやいやいやいやどうせ捨てるものに捨てるものをいれてまとめて捨てようっていう事のどこが横着!?」
父「別にそのティッシュ(※ピザ食べてた時指拭いてた)に包めばいいだろうが!」
私「どっちにしても同じじゃん!」
→近くのゴミ箱を抱えながら食べて捨てました。
でも種は2つだけでした(富有柿は種少ないんだって!)
…まぁ他にチラホラとあったんですが、割愛。
今日も父と娘は仲良しです。
もしかしたら珍しいかもしれないですね、こんだけ普通に会話とかしたりしてるのって……(笑)。
でも甘すぎても駄目っていうわがままっぷり。
最近面白いことを日記に書けてなかったので、お昼ご飯を食べてる時の父娘の会話辺りが面白いかなと思って、忘れないうちに書いてしまおうという魂胆です。
~昼ご飯は冷凍のピザでした~
父と私の分で2枚を一気には出来ないので1枚ずつ。
でも食べるタイミングは同じ。
そうすると2枚には熱さの差が出来るのです。
父「(黙々普通に食べる)」
私「……あつ! 熱!! 熱くてもてない!」
父「そうか?」
私「何で普通に父は食ってんだよ!」
父「わしのを最初に温めたからな!」
私「きったねーーー!!!!」
父「ほっほっほっほっほ!」
→げに麗しき父娘の関係。
~机の上に柿が4~5個山になってました~
私「……(徐に1つ手にとり)これどこで取ってきたの」
父「家の前の柿の木」
私「ふぅん」
父「ちょっと渋い」
私「……食べれない訳じゃないんでしょ?」
父「多分。わからんけどな」
私「オイ」
父「ロシアンルーレットじゃい」
私「オィィ!! まぁいいや。食ってみる」
がじっ。
…………。
私「…父。これ、ゴマがないんですけど」
父「当たり前だそれ富有柿だぞ」
私「え、家の前の柿でしょ?」
父「家の前の柿も富有柿じゃい」
私「え? そうなの?」
父「知らんのか! モノを知らんやつめ(嘲笑)」
私「うるせぇていうか関係ないだろ!」
→断面図があまりにも渋柿ちっくだったので、1口齧った破片を口の中で持て余しました(噛むと渋味が増して後悔するから)。
~食べてみることにしました~
私「………」
父「甘いか」
私「……んー………渋味の向こうに甘味がある気がする」
父「無理して食わんでいいぞ」
私「うん、いや、甘いんだよ。噛み締めると甘いんだよ」
父「うむ」
私「でも噛み締めると甘味より先に渋味が襲ってくるんだよ」
父「うむ(笑)」
私「そうすると甘味を味わうより先に飲み込むしかないんだよ」
父「うむ(笑)」
私「だからわかんないんだよ……」
父「そうか(´∀`)」
→何で嬉しそうな顔しやがりますか?
~ピザの空いた紙皿、手元に残しておいたんですよ~
父「(私の前にあった紙皿をゴミ箱にポイッ」
私「あっ…あの、それ捨てられると困るんですが」
父「何で」
私「ソレに柿の種出すつもりだったんですが」
父「……横着者め」
私「いやいやいやいやどうせ捨てるものに捨てるものをいれてまとめて捨てようっていう事のどこが横着!?」
父「別にそのティッシュ(※ピザ食べてた時指拭いてた)に包めばいいだろうが!」
私「どっちにしても同じじゃん!」
→近くのゴミ箱を抱えながら食べて捨てました。
でも種は2つだけでした(富有柿は種少ないんだって!)
…まぁ他にチラホラとあったんですが、割愛。
今日も父と娘は仲良しです。
もしかしたら珍しいかもしれないですね、こんだけ普通に会話とかしたりしてるのって……(笑)。
2007.11.10 Sat 21:01:18
週末恒例買出しついでに本屋に立ち寄り、何か面白い4コマ漫画でもないかとコーナーを見ていたら、ほのぼのとした絵柄やタイトルの中に一際目立つBL漫画の「ドS特集」という壮絶なる違和感を放つ文字に危うく(´・ω・).;・`∴・, となる所でしたどうもイチエです。
誰だあんな所にトラップを仕掛けたのは。
でもお目当ての4コマ本は買えたのでよしとします。
4コマとあなどるなかれ。
泣きそうになったんだぜ。
昨日も同じ作家さんの本を風呂場で読んだけど、やっぱり泣きそうになったんだぜ。
な、涙もろいとかそういうんじゃないんだからっ><
その作家さんの4コマってだけで私は買う。
さて話はころりと変わりまして。
昨日いのさんとあーだこーだとお話をしてまして(私信:うん、昨日寝た時間からして無理だったろうという予想はしてたし無理言ったのはこっちだからいいんだ、ありがとう)。
相変わらず話題が一貫してなかったのもすごかったけれど今だに忘れられない会話。
い「ぼすちゃん(=復活における名前に10が2つある男)はロリだけど巨乳じゃない」
私「そういうもの?」
い「こんどーさん(@ちんたま)もスモたんもろろたん(@わんぺっす)はガタイいいからロリ巨乳」
私「あははははははははは!!!!」
い「何、その笑いは」
私「ぼすちゃんてガタイ良かったら本当に君の好きな系統なんだなぁ、って」
い「え、やだ、そんな事言わないでよ。やめてよ!(フォント22)」
すごく嫌がられました。
でも、ね。
ほら、ね。
私の言ってる事、間違ってないでしょう……?(笑)
そしてその後の会話。
私「いいじゃん。私だって好みの系統丸分かりなんだもん」
い「それは仕方ないね。仕方あるないね」
私「どっちだよ」
い「仕方ない」
私「仕方ないか…そっか……」
鬱々とした会話の空気を漂いました。
あ、鬱々で思い出しました。
どなたですか。
ヤッフォーで検索して我が家に辿り着いた方。
いや、それはいいんです。それはいいんですよ。
しかしこのブログの名前を検索したら真っ先に引っかかるのは勘弁してもらいたい。
えええええ。
検索避けのタグ入れてる意味が欠片もNEEEEEEEEEEEEEEEEEE(爆笑)
でもおかげさまで1つ削除し忘れてるブログの存在に気付けました。
しかし感謝はしないぜヤフォー……!!!!
誰だあんな所にトラップを仕掛けたのは。
でもお目当ての4コマ本は買えたのでよしとします。
4コマとあなどるなかれ。
泣きそうになったんだぜ。
昨日も同じ作家さんの本を風呂場で読んだけど、やっぱり泣きそうになったんだぜ。
な、涙もろいとかそういうんじゃないんだからっ><
その作家さんの4コマってだけで私は買う。
さて話はころりと変わりまして。
昨日いのさんとあーだこーだとお話をしてまして(私信:うん、昨日寝た時間からして無理だったろうという予想はしてたし無理言ったのはこっちだからいいんだ、ありがとう)。
相変わらず話題が一貫してなかったのもすごかったけれど今だに忘れられない会話。
い「ぼすちゃん(=復活における名前に10が2つある男)はロリだけど巨乳じゃない」
私「そういうもの?」
い「こんどーさん(@ちんたま)もスモたんもろろたん(@わんぺっす)はガタイいいからロリ巨乳」
私「あははははははははは!!!!」
い「何、その笑いは」
私「ぼすちゃんてガタイ良かったら本当に君の好きな系統なんだなぁ、って」
い「え、やだ、そんな事言わないでよ。やめてよ!(フォント22)」
すごく嫌がられました。
でも、ね。
ほら、ね。
私の言ってる事、間違ってないでしょう……?(笑)
そしてその後の会話。
私「いいじゃん。私だって好みの系統丸分かりなんだもん」
い「それは仕方ないね。仕方あるないね」
私「どっちだよ」
い「仕方ない」
私「仕方ないか…そっか……」
鬱々とした会話の空気を漂いました。
あ、鬱々で思い出しました。
どなたですか。
ヤッフォーで検索して我が家に辿り着いた方。
いや、それはいいんです。それはいいんですよ。
しかしこのブログの名前を検索したら真っ先に引っかかるのは勘弁してもらいたい。
えええええ。
検索避けのタグ入れてる意味が欠片もNEEEEEEEEEEEEEEEEEE(爆笑)
でもおかげさまで1つ削除し忘れてるブログの存在に気付けました。
しかし感謝はしないぜヤフォー……!!!!
2007.11.09 Fri 23:25:32
某さんがサイトの絵板に「10年後のむっきゅんはこういうのだと思ってた」と描いていたその絵を見た瞬間爆笑し、妙なデジャブを感じると思ったらどこぞの戦国武将の兜みたいな頭だ と気付いた瞬間また爆笑したイチエですどうも。
多分豊臣さんちのオサルさんが被ってた兜だと思うんだよな、あのツンツン。笑
ありがとうございます。腹筋にキました。
最近腹筋にクるものが多くて困ります。
で、本題。
あれこれと音楽を聞いていると創作意欲がむくむくと湧いて来るのです。
人によっては音楽があると気が散ってしまうという方もいらっしゃいますよね(笑)。
私は大体音楽を聞きながらやってるんですが、やはり途中で切ってしまう事もあります。気が散るというより書いてるものとイメージがかけ離れていくと妙な剥離感が。
でも私にとって音楽は導入として最高にイイものでございます。
ソレが例え「こういうの書くからほのぼのした曲がいいな」と思っていても、聞いてた曲がかっこいい系だと「かっこいい系書きてぇぇぇ!」と方向転換してしまうほどに(ダメじゃん)
でも音楽は歌詞もしくは曲調が聞いてる人の心に残った時「いい曲だ」と認識されるのかな、と思う訳です。
衝撃的に「これは!」と思うものもあれば、最初はそうでもなかったけれどじわじわと好きになっていくものもある。
人によってはそれぞれの好みの話(笑)のイメージソングとして勧められて「おおぉ!」と感じた瞬間に曲を好きになる事もあるでしょう。
私はよくある事です。(……)
でもどういう形であれ、人の心に残るものというのはすごいです。
そうやって人に影響を与えられるものというのはすごいです。
そういうのを私も生み出せればいいなぁ。
影響を与えずとも、ちらっと「そういうのもあったなぁ」みたいな、そういう思い出され方とか……いひっ!(キモッ)
ちょっといい話をした所で本日の日記のオチ。
昨日ツナビさんの写メにもアップしたあけび。
あれは父親が昨日町内の飲み会に参加したらデザートして干し柿とアケビが出たので、アケビの方を持って帰ってきてくれたものです。
なんつーデザートだよ。
ある意味贅沢!(笑)
それを受け取った時の会話。
私「……アケビの皮ってこんな茶色だっけ」
父「それはそういう種類のなんだ」
私「へぇ~……それにしてもさ」
父「何だ」
私「カエルの卵みたいだよねぇ」
父「(´・ω・).;・`∴・,」
盛大に「違うわ!」とツッコミをうけました。
小さい時にアケビを見せられ「甘くて美味しいよ」と言われたものの、見た目のグロテスクさに負けて食べれなかった過去を思い出しました。
同様の理由で、ザクロも最初見た時食べれませんでした。
今はどちらも美味しく頂きますが……中々口に入りませんよね。残念。
多分豊臣さんちのオサルさんが被ってた兜だと思うんだよな、あのツンツン。笑
ありがとうございます。腹筋にキました。
最近腹筋にクるものが多くて困ります。
で、本題。
あれこれと音楽を聞いていると創作意欲がむくむくと湧いて来るのです。
人によっては音楽があると気が散ってしまうという方もいらっしゃいますよね(笑)。
私は大体音楽を聞きながらやってるんですが、やはり途中で切ってしまう事もあります。気が散るというより書いてるものとイメージがかけ離れていくと妙な剥離感が。
でも私にとって音楽は導入として最高にイイものでございます。
ソレが例え「こういうの書くからほのぼのした曲がいいな」と思っていても、聞いてた曲がかっこいい系だと「かっこいい系書きてぇぇぇ!」と方向転換してしまうほどに(ダメじゃん)
でも音楽は歌詞もしくは曲調が聞いてる人の心に残った時「いい曲だ」と認識されるのかな、と思う訳です。
衝撃的に「これは!」と思うものもあれば、最初はそうでもなかったけれどじわじわと好きになっていくものもある。
人によってはそれぞれの好みの話(笑)のイメージソングとして勧められて「おおぉ!」と感じた瞬間に曲を好きになる事もあるでしょう。
私はよくある事です。(……)
でもどういう形であれ、人の心に残るものというのはすごいです。
そうやって人に影響を与えられるものというのはすごいです。
そういうのを私も生み出せればいいなぁ。
影響を与えずとも、ちらっと「そういうのもあったなぁ」みたいな、そういう思い出され方とか……いひっ!(キモッ)
ちょっといい話をした所で本日の日記のオチ。
昨日ツナビさんの写メにもアップしたあけび。
あれは父親が昨日町内の飲み会に参加したらデザートして干し柿とアケビが出たので、アケビの方を持って帰ってきてくれたものです。
なんつーデザートだよ。
ある意味贅沢!(笑)
それを受け取った時の会話。
私「……アケビの皮ってこんな茶色だっけ」
父「それはそういう種類のなんだ」
私「へぇ~……それにしてもさ」
父「何だ」
私「カエルの卵みたいだよねぇ」
父「(´・ω・).;・`∴・,」
盛大に「違うわ!」とツッコミをうけました。
小さい時にアケビを見せられ「甘くて美味しいよ」と言われたものの、見た目のグロテスクさに負けて食べれなかった過去を思い出しました。
同様の理由で、ザクロも最初見た時食べれませんでした。
今はどちらも美味しく頂きますが……中々口に入りませんよね。残念。