忍者ブログ
ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。

・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。


・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。


携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。

カテゴリー
アーカイブ
最新記事
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

某さんがサイトの絵板に「10年後のむっきゅんはこういうのだと思ってた」と描いていたその絵を見た瞬間爆笑し、妙なデジャブを感じると思ったらどこぞの戦国武将の兜みたいな頭だ と気付いた瞬間また爆笑したイチエですどうも。
多分豊臣さんちのオサルさんが被ってた兜だと思うんだよな、あのツンツン。笑
ありがとうございます。腹筋にキました。
最近腹筋にクるものが多くて困ります。


で、本題。
あれこれと音楽を聞いていると創作意欲がむくむくと湧いて来るのです。
人によっては音楽があると気が散ってしまうという方もいらっしゃいますよね(笑)。
私は大体音楽を聞きながらやってるんですが、やはり途中で切ってしまう事もあります。気が散るというより書いてるものとイメージがかけ離れていくと妙な剥離感が。
でも私にとって音楽は導入として最高にイイものでございます。

ソレが例え「こういうの書くからほのぼのした曲がいいな」と思っていても、聞いてた曲がかっこいい系だと「かっこいい系書きてぇぇぇ!」と方向転換してしまうほどに(ダメじゃん)

でも音楽は歌詞もしくは曲調が聞いてる人の心に残った時「いい曲だ」と認識されるのかな、と思う訳です。
衝撃的に「これは!」と思うものもあれば、最初はそうでもなかったけれどじわじわと好きになっていくものもある。
人によってはそれぞれの好みの話(笑)のイメージソングとして勧められて「おおぉ!」と感じた瞬間に曲を好きになる事もあるでしょう。
私はよくある事です。(……)

でもどういう形であれ、人の心に残るものというのはすごいです。
そうやって人に影響を与えられるものというのはすごいです。
そういうのを私も生み出せればいいなぁ。
影響を与えずとも、ちらっと「そういうのもあったなぁ」みたいな、そういう思い出され方とか……いひっ!(キモッ)



ちょっといい話をした所で本日の日記のオチ。

昨日ツナビさんの写メにもアップしたあけび。
あれは父親が昨日町内の飲み会に参加したらデザートして干し柿とアケビが出たので、アケビの方を持って帰ってきてくれたものです。
なんつーデザートだよ。
ある意味贅沢!(笑)

それを受け取った時の会話。


私「……アケビの皮ってこんな茶色だっけ」
父「それはそういう種類のなんだ」
私「へぇ~……それにしてもさ」
父「何だ」
私「カエルの卵みたいだよねぇ
父「(´・ω・).;・`∴・,



盛大に「違うわ!」とツッコミをうけました。
小さい時にアケビを見せられ「甘くて美味しいよ」と言われたものの、見た目のグロテスクさに負けて食べれなかった過去を思い出しました。
同様の理由で、ザクロも最初見た時食べれませんでした。


今はどちらも美味しく頂きますが……中々口に入りませんよね。残念。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

忍者ブログ | [PR]

(C)紡ぎウタ / ブログ管理者 イチエ
Blog Skin by TABLE ENOCH