忍者ブログ
ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。

・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。


・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。


携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。

カテゴリー
アーカイブ
最新記事
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どえりゃー放置しとったがや!!! どうもイチエです。
この方言を聞くと、名古屋を思い出すっていうのもそうですが、アルァルェちゃんにでてくる某大王を思い出します。
あれこそ名古屋弁を喋るメジャーキャラだと信じてる。
あ、どうでもいいですよね。


そんな訳で生きてるよ?
先週1週間、お客様がいたってのもありまして、こっちに書く事が少なかった訳ですが生きてますよ。バリバリ生きてますよ。ちょっと目が死んでるけど。

日記を書かずにいたしばらくの間に色々ありましたね……てにぬの最終回とか。
見ましたよ。
お客様が購入したおざんぷ様を見せてもらったからね!(笑)
衝撃でした。
ていうか笑撃でした。
前回の展開を知らない私にしてみたら、冒頭2P目辺りで既におかしな現象が起きてるように見えましたからね!


何でボールが真っ二つなん……?


ねえ、何でボールは割れてもたん………?





何で何事もなかったかのようにゲームセットしてしもたん…………?








何と言うてにぬらしさ。笑
しかも、おざんぷ様を見に行く前々日辺りに、既におざんぷ様を読んだらしいKさんから「歌ってるから」という謎のコメントを頂いた事が微妙に気になっていたんですけど……歌ってたね。
あれはもう……本当になんていうか…コノミソ、やってくれたね。
じゃすらっくに許諾申請中っていうのがもう、やってくれるよね。
最後の最後まで色々ありがとう。お疲れ様でした。



ところで今週からでしたかね?
ぬらりの孫の連載って。読みきりの時から気になってた作品なんですよね!
開始早々打ち切りになりませんように☆
PR
今日が賞味期限のチョコレートが1つあるんですが食べきれる自信がありません! 明日も大丈夫だって信じてるイチエですどうも。
おかしいな、前はぺろっと1箱食べれたと思うんだけど……。


まぁそれはさておいて、誕生日でした。
お祝いの言葉をくれた皆様、萌え作品をくれた皆様、ありがとうございました!
幸せすぎて頬が痛いほど緩みました。
因みに去年はKさんに「いのさんの日記で誕生日の前夜祭してなかったら気付かずにスルーする所だったじゃん!」と叱られ、今年は別の方に「何で言わなかったの!?」と叱られました。
何で、って…そりゃ……



本人が若干忘れ気味だからじゃないかな……(´∀`)



致命的にも程がある。
いや、前々日とか、前日は覚えてたんですよ。
前々日の結婚式の披露宴の最中に年齢の話になった時に誕生日がどうこう言ったし、前日のアフタヌーンセットの代金はプレゼント代わりにいのさんが奢ってくれたし(ゴチ!)。
家に帰った瞬間忘却の彼方だった訳で。
時々、本当に「あ、そういえば」と思い出すんですけど……別に言うほどの事でもないしな、と思ってるうちにスルーしちゃうという寸法です。
でも今年もホクホクな誕生日でした。
皆さんに感謝。
私もみんなの誕生日、お祝いするぞ!


さて、いたる所で脱稿とか原稿という単語を見かける時期になりました。
私も…私もやらないと……(ガクガクガクガク)


あとはMさんにこのブログのアドレス送らないといけないぜ……。
そういえばMさんの義姉様は同じ腐の仲間らしいんですけど……二次の世界の腐なのか、オリジナルの腐なのか、どっちなんだろうな…(笑)。
窺っていいなら窺ってみたいけど……これでどこかのジャンルで被ってたら死にたくなるんじゃないだろうか。
昨日名古屋から帰り、帰宅途中に夕飯を食べるべくラーメン屋に入って「野菜が一杯ありそうだから」という理由で塩ラーメンをチョイスしたらまさかの野菜炒めがそのままラーメンに入りました☆的な量の野菜に度肝抜かれたイチエですどうも。
ど、丼から野菜が溢れそうだよ!(笑)
モッサリ野菜を食べる事が出来たので幸せです。


そんな訳で2月の第2遠征も終了して帰ってきました。
結婚式、とてもよかったです。
すごくすごく綺麗で、挙式中にベールを持ち上げてもらってる時の横顔とか本当に綺麗だなぁって思いました。
幸せになーぁれ!!(´∀`)


前の職場の同僚とか先輩とか上司とか一杯いました。ていうかテーブルがそうでした(笑)。
懐かしくて一杯お話してきました。
上司だったMさんにはおかまバーに連れて行ってくださいとお願いしました(何やってんですか)
因みにMさんとは兄友達(一部英訳してください)にも行って来ましたよ。いや、何か行ってみようかっていう話になったんだ! 別に私は何か買うつもりなかったし買ってないし!(必死)
と、いうよりグッズ系って、誰かからもらうとかっていうのはともかく、自分のお金を出してまで買うものは実用性がないと手が出ないです(笑)。
もっとも、実用性のないもの(DO人誌)にお金つぎ込んでますけどね?


今回もいのさんにお世話になりました。
何か慌しくてごめんなさい。
電車の時間数分前までアフタヌーンセットを貪ってました。食べきれてよかったね!(……)
今度は…ゆっくり食べよう、ね……。

ところでアフタヌーンセット、当然ですが紅茶を飲むじゃないですか。
その紅茶、2杯目にして既に結構濃かったんです。
何か舌がビリビリする渋さ。
おいしい紅茶でしたよ。すごく美味しかったんですよ。でも2杯目が濃くて、3杯目になるとミルクと砂糖大量投入でしたごめんなさいお店の人orz

挙句チョイスしたケーキが紅茶のロールケーキとザッハトルテという甘い×甘いな組み合わせ。
どう考えてもチョイスミス。
しかもザッハトルテが予想以上に「チョコが好きな人が食べると喜びそう!」という味でした。平たく言えば甘かったって事ですけど…うん、チョコの味がすごく濃厚でした。
単品で食べたら感動の美味さだったろうに……!(笑)

スコーンとサンドウィッチはすごい美味しかったです。
スコーンが、スコーンっていうよりパンみたいな、ふかふかっとした感じで……美味しかった…!
今度食べる時は、ゆっくり堪能したいです(笑)。


因みにこのケーキチョイス、いのさんは紅茶のロールケーキとショートケーキでした。
珍しいって思ったんですよ。
だって彼女、生クリームとかが年々食べれなくなっていると言っていたんです(乳脂肪がキツいそうで)。
なのに何故生クリームが大量投入されてるものをチョイスしたんだろう、と。そう思ったんですよ。
まぁ食べてみたら甘さがすごく控えめの生クリームでしたから、こってり感はなかったんですけどね。

でもまぁ、案の定。


い「……何か辛くなってきた!」


そうだろうよ。
頑張って食べきってましたよ。
サンドウィッチを一切れ最後に残しておいた事が功を奏したようです。
「残しておいて良かった!」と自画自賛しまくってました(笑)。



それにしても結婚式での料理・いのさんと食べたアフタヌーンセットと、高カロリーが続いています。
そして本日父親がまさかのホールケーキ購入。
ケーキは買ってきてくれると思ってたけど、まさかのホールケーキ! しかもフジヤで買ったらぺこちゃんのストラップがついてきたらしいよ☆(爆笑)


がっつり食って太る事にします。
ご祝儀袋がない! どうもイチエです。
オイィィ結婚式は明後日ですよ!
そもそもピン札がない時点でアウトだよ!
あ、ついでにストッキングも買わないと………orz


まぁそんな感じで荷造りです。
今回滞在時間短い事もあって着替えも少なくていいんですけども、変わりに詰め込まれる荷物のかさばること!(笑)
ドレス&ショール+靴+バッグ+各種アクセサリー=邪魔!
バッグがパンパンに見えますが、未だかつてない軽さです(笑)。
あとはこれにうどんを持てば……ってうどんのが重い気がする。でも持って行く!


そういえば昨日ひっさしぶりに電話した友人も結婚式に参列するらしく。
そこに元職場の上司Mさんも参列するという話を聞いたのです。……というか、まぁ参列されるだろうとは思っていたんですけどもね。
一体誰がいるのかサッパリわからないんですけど…聞いてもねぇよ……聞いてもわからないだろうなって思ってるからなんですが…(笑)。
その時の会話の一部。


「いちえって二次会行くんだっけ」
「いや、行かない」
「そっかー。こっちも行かないつもりだったんだけどね……Mさんに誘われて行く事にした」
「ぶっっ……!!」


何か、もうその台詞だけでその場の会話の予想ができました。
賭けてもいい。
絶対に仕事の話だ。
何で二次会じゃなくて別の場所に個人的に移動しないんだろうっていう私の疑問、もしかしたら直接ぶつけるかもしれません(爆笑)。
相変わらずだなぁ……なんて思わずにこにこしました。



まぁそんな訳で明日から日曜までちょっとネット落ちです。
明日は朝から免許更新に行ってきますよ。
車に乗ってないペーペードライバー(笑)なので、当然のように優良運転者です。やったね!!
30分、睡魔との戦いになりそうです。勝って見せる。
午後から出立です。荷造りは完璧だぜ!
……何か忘れてそうだけどね! もう準備が早く済むと逆に疑わしくてなりませんね!(爆笑)
元気一杯な私とは裏腹に何かプリンタがちょっとご機嫌ななめですオイィィィ どうもイチエです。
たった1枚の印刷に結構時間かかりました。
ば、バカアァァアァァ!!! リアルに日が暮れたわ!!
本当にごめんなさい明日発送します(該当者様へ)


そういえばすっかり忘れてたんですが、私22日からまた留守にします。
23日が結婚式である友人の元へ旅立ちます。
風邪も治ってヤッホィです。ご祝儀が風邪とかふざけんなって感じですからね!(笑)
あ、ご祝儀袋買ってな……orz
日曜の夜には帰ってくる予定ですけどもね。
いのさん、ご厄介になります(尻を出しつつ)。


話はからっと変わりまして。
最近まだDO人誌を作って張り切ってイベント参加してきたんですが、作った本の内、一部を自宅の方に納入してもらったんです。
いわゆる別納ってやつですね。イベント当日、自宅にも本が届くっていう。
つまり、某出版の名前がどーんと出ているダンボール箱を父親に受け取らせる、という。
でもこの羞恥プレイについては覚悟していたというかもう父親も薄々感づいてるだろうから、さほど気にしていなかったのですけど、も。
東京から帰り、駅まで迎えに来てもらった際の父娘の会話。


「お前宛にダンボールの荷物届いてるぞ」
「ああ、うん。知ってる」
「やたら重いけど中身なんだあれ」

「まぁそうだろうと思ったけど」
(思ってたのかよ!!)
「でもあの中身割れ物とか書いてあった気がするけど、どんな本だ(笑)



(´・ω・).;・`∴・,



「ガラス製品の本とかじゃないの?」
「はっはっはなるほどな」
「あっはっはっはっは」


まぁ、若干乾いた笑いを零しつつ、家に帰っていざダンボールを見てみると、確かに「壊れ物」という扱いでした。
印刷所様の優しい心遣いだな、と思います。
でも。でもですね。
内容物に「原稿」とかいう直球ドストレートな単語があるのはいかがなものでしょうか。
正直、そっちの方に私は目玉が飛び出ましたね!
東京からお持ち帰りしていたMさんには大爆笑されましたよ!
私も爆笑しましたけどね!

ガラス製なのは私の心です大切に扱ってくださいお願いしますorz


でもすごく丁寧な対応で本当に感謝しております、とこんな所で言っても届きませんが……ありがとうございます印刷所様。また次回もお願いします印刷所様。




そしてたった今、リアルタイムに「これ何だ?」といいつつ届いていた郵便物を父が手渡してくれました。
次のイベントの、受付確認書でした。





そろそろ死にたい。
忍者ブログ | [PR]

(C)紡ぎウタ / ブログ管理者 イチエ
Blog Skin by TABLE ENOCH