ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。
・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。
・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。
携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。
・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。
・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。
携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(06/01)
(05/25)
(05/17)
(05/16)
(05/11)
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
2025.04.08 Tue 16:18:27
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2008.02.20 Wed 20:09:26
元気一杯な私とは裏腹に何かプリンタがちょっとご機嫌ななめですオイィィィ どうもイチエです。
たった1枚の印刷に結構時間かかりました。
ば、バカアァァアァァ!!! リアルに日が暮れたわ!!
本当にごめんなさい明日発送します(該当者様へ)
そういえばすっかり忘れてたんですが、私22日からまた留守にします。
23日が結婚式である友人の元へ旅立ちます。
風邪も治ってヤッホィです。ご祝儀が風邪とかふざけんなって感じですからね!(笑)
あ、ご祝儀袋買ってな……orz
日曜の夜には帰ってくる予定ですけどもね。
いのさん、ご厄介になります(尻を出しつつ)。
話はからっと変わりまして。
最近まだDO人誌を作って張り切ってイベント参加してきたんですが、作った本の内、一部を自宅の方に納入してもらったんです。
いわゆる別納ってやつですね。イベント当日、自宅にも本が届くっていう。
つまり、某出版の名前がどーんと出ているダンボール箱を父親に受け取らせる、という。
でもこの羞恥プレイについては覚悟していたというかもう父親も薄々感づいてるだろうから、さほど気にしていなかったのですけど、も。
東京から帰り、駅まで迎えに来てもらった際の父娘の会話。
「お前宛にダンボールの荷物届いてるぞ」
「ああ、うん。知ってる」
「やたら重いけど中身なんだあれ」
「本」
「まぁそうだろうと思ったけど」
「(思ってたのかよ!!)」
「でもあの中身割れ物とか書いてあった気がするけど、どんな本だ(笑)」
(´・ω・).;・`∴・,
「ガラス製品の本とかじゃないの?」
「はっはっはなるほどな」
「あっはっはっはっは」
まぁ、若干乾いた笑いを零しつつ、家に帰っていざダンボールを見てみると、確かに「壊れ物」という扱いでした。
印刷所様の優しい心遣いだな、と思います。
でも。でもですね。
内容物に「原稿」とかいう直球ドストレートな単語があるのはいかがなものでしょうか。
正直、そっちの方に私は目玉が飛び出ましたね!
東京からお持ち帰りしていたMさんには大爆笑されましたよ!
私も爆笑しましたけどね!
ガラス製なのは私の心です大切に扱ってくださいお願いしますorz
でもすごく丁寧な対応で本当に感謝しております、とこんな所で言っても届きませんが……ありがとうございます印刷所様。また次回もお願いします印刷所様。
そしてたった今、リアルタイムに「これ何だ?」といいつつ届いていた郵便物を父が手渡してくれました。
次のイベントの、受付確認書でした。
そろそろ死にたい。
たった1枚の印刷に結構時間かかりました。
ば、バカアァァアァァ!!! リアルに日が暮れたわ!!
本当にごめんなさい明日発送します(該当者様へ)
そういえばすっかり忘れてたんですが、私22日からまた留守にします。
23日が結婚式である友人の元へ旅立ちます。
風邪も治ってヤッホィです。ご祝儀が風邪とかふざけんなって感じですからね!(笑)
あ、ご祝儀袋買ってな……orz
日曜の夜には帰ってくる予定ですけどもね。
いのさん、ご厄介になります(尻を出しつつ)。
話はからっと変わりまして。
最近まだDO人誌を作って張り切ってイベント参加してきたんですが、作った本の内、一部を自宅の方に納入してもらったんです。
いわゆる別納ってやつですね。イベント当日、自宅にも本が届くっていう。
つまり、某出版の名前がどーんと出ているダンボール箱を父親に受け取らせる、という。
でもこの羞恥プレイについては覚悟していたというかもう父親も薄々感づいてるだろうから、さほど気にしていなかったのですけど、も。
東京から帰り、駅まで迎えに来てもらった際の父娘の会話。
「お前宛にダンボールの荷物届いてるぞ」
「ああ、うん。知ってる」
「やたら重いけど中身なんだあれ」
「本」
「まぁそうだろうと思ったけど」
「(思ってたのかよ!!)」
「でもあの中身割れ物とか書いてあった気がするけど、どんな本だ(笑)」
(´・ω・).;・`∴・,
「ガラス製品の本とかじゃないの?」
「はっはっはなるほどな」
「あっはっはっはっは」
まぁ、若干乾いた笑いを零しつつ、家に帰っていざダンボールを見てみると、確かに「壊れ物」という扱いでした。
印刷所様の優しい心遣いだな、と思います。
でも。でもですね。
内容物に「原稿」とかいう直球ドストレートな単語があるのはいかがなものでしょうか。
正直、そっちの方に私は目玉が飛び出ましたね!
東京からお持ち帰りしていたMさんには大爆笑されましたよ!
私も爆笑しましたけどね!
ガラス製なのは私の心です大切に扱ってくださいお願いしますorz
でもすごく丁寧な対応で本当に感謝しております、とこんな所で言っても届きませんが……ありがとうございます印刷所様。また次回もお願いします印刷所様。
そしてたった今、リアルタイムに「これ何だ?」といいつつ届いていた郵便物を父が手渡してくれました。
次のイベントの、受付確認書でした。
そろそろ死にたい。
PR
Comments