忍者ブログ
ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。

・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。


・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。


携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。

カテゴリー
アーカイブ
最新記事
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昨日名古屋から帰り、帰宅途中に夕飯を食べるべくラーメン屋に入って「野菜が一杯ありそうだから」という理由で塩ラーメンをチョイスしたらまさかの野菜炒めがそのままラーメンに入りました☆的な量の野菜に度肝抜かれたイチエですどうも。
ど、丼から野菜が溢れそうだよ!(笑)
モッサリ野菜を食べる事が出来たので幸せです。


そんな訳で2月の第2遠征も終了して帰ってきました。
結婚式、とてもよかったです。
すごくすごく綺麗で、挙式中にベールを持ち上げてもらってる時の横顔とか本当に綺麗だなぁって思いました。
幸せになーぁれ!!(´∀`)


前の職場の同僚とか先輩とか上司とか一杯いました。ていうかテーブルがそうでした(笑)。
懐かしくて一杯お話してきました。
上司だったMさんにはおかまバーに連れて行ってくださいとお願いしました(何やってんですか)
因みにMさんとは兄友達(一部英訳してください)にも行って来ましたよ。いや、何か行ってみようかっていう話になったんだ! 別に私は何か買うつもりなかったし買ってないし!(必死)
と、いうよりグッズ系って、誰かからもらうとかっていうのはともかく、自分のお金を出してまで買うものは実用性がないと手が出ないです(笑)。
もっとも、実用性のないもの(DO人誌)にお金つぎ込んでますけどね?


今回もいのさんにお世話になりました。
何か慌しくてごめんなさい。
電車の時間数分前までアフタヌーンセットを貪ってました。食べきれてよかったね!(……)
今度は…ゆっくり食べよう、ね……。

ところでアフタヌーンセット、当然ですが紅茶を飲むじゃないですか。
その紅茶、2杯目にして既に結構濃かったんです。
何か舌がビリビリする渋さ。
おいしい紅茶でしたよ。すごく美味しかったんですよ。でも2杯目が濃くて、3杯目になるとミルクと砂糖大量投入でしたごめんなさいお店の人orz

挙句チョイスしたケーキが紅茶のロールケーキとザッハトルテという甘い×甘いな組み合わせ。
どう考えてもチョイスミス。
しかもザッハトルテが予想以上に「チョコが好きな人が食べると喜びそう!」という味でした。平たく言えば甘かったって事ですけど…うん、チョコの味がすごく濃厚でした。
単品で食べたら感動の美味さだったろうに……!(笑)

スコーンとサンドウィッチはすごい美味しかったです。
スコーンが、スコーンっていうよりパンみたいな、ふかふかっとした感じで……美味しかった…!
今度食べる時は、ゆっくり堪能したいです(笑)。


因みにこのケーキチョイス、いのさんは紅茶のロールケーキとショートケーキでした。
珍しいって思ったんですよ。
だって彼女、生クリームとかが年々食べれなくなっていると言っていたんです(乳脂肪がキツいそうで)。
なのに何故生クリームが大量投入されてるものをチョイスしたんだろう、と。そう思ったんですよ。
まぁ食べてみたら甘さがすごく控えめの生クリームでしたから、こってり感はなかったんですけどね。

でもまぁ、案の定。


い「……何か辛くなってきた!」


そうだろうよ。
頑張って食べきってましたよ。
サンドウィッチを一切れ最後に残しておいた事が功を奏したようです。
「残しておいて良かった!」と自画自賛しまくってました(笑)。



それにしても結婚式での料理・いのさんと食べたアフタヌーンセットと、高カロリーが続いています。
そして本日父親がまさかのホールケーキ購入。
ケーキは買ってきてくれると思ってたけど、まさかのホールケーキ! しかもフジヤで買ったらぺこちゃんのストラップがついてきたらしいよ☆(爆笑)


がっつり食って太る事にします。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

忍者ブログ | [PR]

(C)紡ぎウタ / ブログ管理者 イチエ
Blog Skin by TABLE ENOCH