ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。
・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。
・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。
携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。
・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。
・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。
携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。
カテゴリー
アーカイブ
最新記事
(06/01)
(05/25)
(05/17)
(05/16)
(05/11)
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
2025.04.21 Mon 23:45:51
×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
2007.05.24 Thu 22:26:59
今日は他県在住の母の友人が尋ねて来て下さいましてお墓まで案内をしたのですが墓に到着した早々風が強くなって何度やっても蝋燭の火がかっ消えるため蝋燭も線香も花もない死ぬほど簡素な墓参りをしましたイチエです。
因みにお花がなかったのは、母の友人が花を買う場所を見つけられなかったからだそうです…(笑)。
うちの墓がある場所はどうも風が強くてダメですね。
以前蝋燭が倒れてお花が花火になりました。
平たく言えば燃えたんですけどね。
この話をするのって何回目だって位にネタにしてますが、それほど忘れがたいのです。ハイ。
さて特に日記に書く事がないぜ困ったぜ、と思ってたらグッドタイミングにモミーがバトンをくれました。ありがとうございます!(笑)。
**************
<ルール>
初めに↓サイトで、自分の「オモテゲノム(表に出る性質)」と 「ウラゲノム(内面的な性質)」を調べてから回答お願いします。
□キャラミル研究所(http://www.charamil.com/)
<Q.貴方のツキアイゲノムは何ですか?>
<オモテ:クール>
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値を感じず、自分の個性/信念に基づいて行動します。
ある意味、オトナ。
自分だけの世界観とか言うと頑固に聞こえますが意外にそうでもありません。
よくしゃべる相手には聞き役、社交が必要なときは当たり障りのない話と相手に応じたコミュニケーションをすんなりと操ることができます。
こうしたスムーズなコミュニケーションも「ヒトと自分は別なモノ」とわりきれているからこそ。
周りのヒトが反論や批判など強い意見を言っても、心の中ではそれほど動じません。
もめ事も少なく、さらりと会話をこなすタイプです。
<ウラ:ナイト>
素直で柔順。仲間のために何が出来るか、何をして上げられるか、という発想をします。
周囲と協調し、友達や知人のためになにかをしてあげることに限りないエクスタシーを感じます。
与えられた使命を果たすことに命をかけ・・・は言い過ぎですがガッチリ責任を持ちます。
だからナイトは、周りに敵を作りません。
またナイトは聞き上手でもあり、主張の違う他の意見にも素直に耳を貸すことが出来ます。
人当たりの良さも魅力のひとつです。
一方で受け身体質のところがあり、自ら率先してなにかを切り開いていくのはチト苦手。
誰かに期待されないといまいち燃えません。
むしろ仕事くれ!ってかんじ。
待ってるうちにスリープ状態に入っていることもよくあることです。
<ウラ:マザー>
思いやりを大事にします。
人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまうふところの深さがあります。
いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、なんてことを本能的にやっています。
配慮の足りないヒトから「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても「やーだ、そんなことないのよう」などと流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、うっとおしがられることもありますがそれでもやはり、いやし系。
チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対してはすぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので客観的になれないところもあります。
<ウラ:リアリスト>
合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。
夢を現実に変えるにはその道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、「仮面ライダー」にはなれない。
そういう夢のないことをスパッと言いきることのできるヒトです。
合理主義なんてと言うと「カタブツで冷たい」イメージがありますがまったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。
きちんと筋道立てて話せない人と話すとちょっとイライラしたり、なにかとストレスも多いのがリアリストのつらいところです。
<Q.当たってますか。>
どうなんでしょうね(笑)。
大体「マザー」と「リアリスト」は常に食い込んでいるのは自覚してます。
常に「クール」です(笑)。
ただこれは性格というより「そうありたい」と自分で思っているからじゃないかなぁ、と思ったりもしてます。
<Q.どんな点が当たってる or 違ってると思う。>
「人は人」とか「受身体質」とかは当たってるかなあ、と。
筋道立てて話せないとイラつくらしいですが私もなんですけどどうしたら?
だから自分に常にイラついてるというのか!(開眼)
<Q.オモテゲノム、貴方の知り合いにはどのタイプが多いと思う。>
あー…スロウかクールか?(笑)
<Q.ウラゲノム、貴方はどのタイプに憧れる or なってみたい。>
キャプテンとかかなぁ。
<Q.この人のツキアイゲノムが知りたいな!を10人。>
10人もいないyo!
仕方ないぜ…最近回したバトンが確か5人ずつだから足したら10人になr
同じ人にしか回してないから丸被り。
・大阪商人
・mocoさん
・とめさん
・葛さん
・いのさん
・シナセさん
・K桃さん
忙しそうな方ばっかりなのでスルー可でございますヨー。
***********
そういえば色んな所でオンリー締め切りがヒートアップしてますね。
皆さん頑張ってますかー。
私は既に完了してますよー。
高みの見物サイコー☆(サイテー!)
オンリーが終わったら今度は夏の祭典です。
夏の祭典が終わると今度は秋のオンリー祭です。
こうやって季節は巡っていくんですね。
基準がイベントって辺りが腐りきってますね。
わかってるもん…。
因みにお花がなかったのは、母の友人が花を買う場所を見つけられなかったからだそうです…(笑)。
うちの墓がある場所はどうも風が強くてダメですね。
以前蝋燭が倒れてお花が花火になりました。
平たく言えば燃えたんですけどね。
この話をするのって何回目だって位にネタにしてますが、それほど忘れがたいのです。ハイ。
さて特に日記に書く事がないぜ困ったぜ、と思ってたらグッドタイミングにモミーがバトンをくれました。ありがとうございます!(笑)。
**************
<ルール>
初めに↓サイトで、自分の「オモテゲノム(表に出る性質)」と 「ウラゲノム(内面的な性質)」を調べてから回答お願いします。
□キャラミル研究所(http://www.charamil.com/)
<Q.貴方のツキアイゲノムは何ですか?>
<オモテ:クール>
私は私、ヒトはヒト。自分だけの世界観を持つ人です。
「みんなと同じ」であることに価値を感じず、自分の個性/信念に基づいて行動します。
ある意味、オトナ。
自分だけの世界観とか言うと頑固に聞こえますが意外にそうでもありません。
よくしゃべる相手には聞き役、社交が必要なときは当たり障りのない話と相手に応じたコミュニケーションをすんなりと操ることができます。
こうしたスムーズなコミュニケーションも「ヒトと自分は別なモノ」とわりきれているからこそ。
周りのヒトが反論や批判など強い意見を言っても、心の中ではそれほど動じません。
もめ事も少なく、さらりと会話をこなすタイプです。
<ウラ:ナイト>
素直で柔順。仲間のために何が出来るか、何をして上げられるか、という発想をします。
周囲と協調し、友達や知人のためになにかをしてあげることに限りないエクスタシーを感じます。
与えられた使命を果たすことに命をかけ・・・は言い過ぎですがガッチリ責任を持ちます。
だからナイトは、周りに敵を作りません。
またナイトは聞き上手でもあり、主張の違う他の意見にも素直に耳を貸すことが出来ます。
人当たりの良さも魅力のひとつです。
一方で受け身体質のところがあり、自ら率先してなにかを切り開いていくのはチト苦手。
誰かに期待されないといまいち燃えません。
むしろ仕事くれ!ってかんじ。
待ってるうちにスリープ状態に入っていることもよくあることです。
<ウラ:マザー>
思いやりを大事にします。
人のミスや欠点もさらりと受け入れてしまうふところの深さがあります。
いわゆるポストいやし系。
メンバーの個性・好みを理解し、各自に合わせた接し方をする、なんてことを本能的にやっています。
配慮の足りないヒトから「それって計算ずくなの?」というやっかみをうけても「やーだ、そんなことないのよう」などと流せる余裕は、まさに「おかん」そのもの。
おせっかいすぎるところが、うっとおしがられることもありますがそれでもやはり、いやし系。
チームの必需品的キャラクターです。
支持する意見やヒトに対してはすぐ心のファンクラブ第1号になってしまうので客観的になれないところもあります。
<ウラ:リアリスト>
合理的な現実主義者。
世の中を観察、分析し、自分はいま何をするべきか筋道を立てて考え、冷静に答えを出します。
夢を現実に変えるにはその道筋を理解することが必要です。
ギターが弾けない人は「ミスチル」にはなれない。
変身できない人は、「仮面ライダー」にはなれない。
そういう夢のないことをスパッと言いきることのできるヒトです。
合理主義なんてと言うと「カタブツで冷たい」イメージがありますがまったくその通り。(やや言いすぎ)
極端な話ですがルールや規則でしばって周囲に窮屈な思いをさせるところもあります。
きちんと筋道立てて話せない人と話すとちょっとイライラしたり、なにかとストレスも多いのがリアリストのつらいところです。
<Q.当たってますか。>
どうなんでしょうね(笑)。
大体「マザー」と「リアリスト」は常に食い込んでいるのは自覚してます。
常に「クール」です(笑)。
ただこれは性格というより「そうありたい」と自分で思っているからじゃないかなぁ、と思ったりもしてます。
<Q.どんな点が当たってる or 違ってると思う。>
「人は人」とか「受身体質」とかは当たってるかなあ、と。
筋道立てて話せないとイラつくらしいですが私もなんですけどどうしたら?
だから自分に常にイラついてるというのか!(開眼)
<Q.オモテゲノム、貴方の知り合いにはどのタイプが多いと思う。>
あー…スロウかクールか?(笑)
<Q.ウラゲノム、貴方はどのタイプに憧れる or なってみたい。>
キャプテンとかかなぁ。
<Q.この人のツキアイゲノムが知りたいな!を10人。>
10人もいないyo!
仕方ないぜ…最近回したバトンが確か5人ずつだから足したら10人になr
同じ人にしか回してないから丸被り。
・大阪商人
・mocoさん
・とめさん
・葛さん
・いのさん
・シナセさん
・K桃さん
忙しそうな方ばっかりなのでスルー可でございますヨー。
***********
そういえば色んな所でオンリー締め切りがヒートアップしてますね。
皆さん頑張ってますかー。
私は既に完了してますよー。
高みの見物サイコー☆(サイテー!)
オンリーが終わったら今度は夏の祭典です。
夏の祭典が終わると今度は秋のオンリー祭です。
こうやって季節は巡っていくんですね。
基準がイベントって辺りが腐りきってますね。
わかってるもん…。
PR
Comments