忍者ブログ
ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。

・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。


・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。


携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。

カテゴリー
アーカイブ
最新記事
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

買った複合機の設定をまだやってないや☆ どうもイチエです。
おいおい買ったのいつだよ☆(答:6月です)

うぉー……面倒臭いけど早くやらないとそろそろプリントアウトできそうなやつがあるんdヘッダー作ってねぇぇぇぇ
中表紙もない。奥付もまだ悩み中。
ペーパー? それ食べ物?

結論としてはプリンタを使うにはまだ時間がかかるという事でどうか一つ(でこぺち)。
でも試しでやってみないと……フォッ…(卒倒)。


ちょろりと話は変わりますが。
そしてあくまで個人的な考えに基づいた話なんですが。

昨日いのさんに校正をお願いして、ざっと目を通してもらって色々と感想を聞いて、ふむふむ思っておりました。いやー、助かる(笑)。
おかげさまで今書いてる原稿の書き方にも注意しないといけない事も気付けました。ありがたい事ですね。

基本的に私は書いている原稿の校正は、同じジャンルの人に頼んだりしません。
と、言うのも、同じジャンル=差し上げる可能性がある、という事なので、どうせなら完成品を見てもらいたいのですよ(笑)。
あと1つの理由として、全く違うジャンルの人が読んでも1つの話として成立しているかどうかを確認したいのです。

同じジャンルだと所謂「刷り込み」的なものがあると思うのです。
このキャラはこういう場所にいる、とか、その場所にしてもこういうものがあって、こういうものがあって、と想像しやすい。
しかし別ジャンルの人にとってそういう「刷り込み」がないため、背景描写を疎かにすると「この人達はどこにいて、どういう状況なの?」という疑問が起きてしまう訳ですね。


~余談~
でもこの背景描写を疎かにすると大変な事になるのは、パラレル系のSSを書く時常に付きまとう事ですけどね。
パラレルやファンタジーといったものは、書き手の脳内ではわかっているから書くのを忘れていたため、実際読んでみると「こいつらの服装とか時代背景どうなってんの?」という事が、例え同じジャンルであっても起きてしまいますからな。



自分ではちゃんと書いていたつもりでも、特に小説の場合は絵がないですから文章にして書いておかないとわからない事が多いですよね。
そして私はよくソレを忘れてしまうので、いのさんに指摘してもらうのは大変ありがたい、とまぁ、こういった次第。
実際5月にやってた原稿では「このキャラだけ服装について全く表記がないんだけどいいの?」と言われ(´∀`)! となりました。
強引にねじ込みました_| ̄|○


そんな訳で、校正は大事だと思いますよ。
自分じゃ気付かなかった事を指摘してくれますし、独り善がりな文章にならずにすむ気がします。
確かに趣味で書いているものですし、趣味全開なのはいい事ですけれど、それを客観的に理解できる程度に説明が出来ていないと全く面白くないと思いますから、ね。

あと、人に校正を頼めるだけの時間の余裕があるというのもいい事ですよね(笑)。
そもそも自分で読み直す時間が充分に取れないというのは結構致命的な気がしますもの……WEBとは違ってオフ発行のものは修正が難しい分特に読み直しの作業が重要な気がします。
まぁ私WEB上の誤字は他の追随を許さない勢いで多いですけどもね。
あと読み直してるのに致命的なミスしてる事ありますしね(泣きたい)。


私がいのさんに頼むのは、カプが違うってのもそうなんですが……客観的にある程度物事を見てくれるのでね。ありがたいね。
でもさ。


い「漢字が多くて読みにくいよ」
私「漢字変換はいつも通りだよ!


正直困ります。
ええ、漢字変換は「自分が書ける・読めるもの」をモットーにしているので(漢字からイメージできる物がある時は別ですが)、そこまで難解な漢字変換は使ってませんよ!(笑)

~余談~
この後色々話していて、私自身が感じていた原稿の書きにくさが読みにくさに繋がっていた事が発覚。
こちらの原稿書いてる時の心情が駄々漏れである事に頭打ち付けたくなった。



まぁ、それはさておきまして。
8月に入るというのに昨日と今日は大変快適な気温でした。
扇風機すらいらない。むしろ夜はハーフパンツだとちょっと足が寒かったです。
普段は布団を半分に畳んだものを上半身にかけて寝ているんですけど、昨日はきっちり布団を足までかけて寝ましたよ。
まぁ朝には布団がふっとんだ状態でしたが。
最近寝相が悪くなった気がするorz

明日からは暑くなりそうですけどね。
一気に暑くなるとまたお腹を壊してしまう気が……!
とはいってもこの時期に気温が30度もないのは不安になりますね、異常気象というものを考えてしまいます。
それとも残暑が長引くのだろうか。
考えるだけで  _ノ乙(、ン、)_   になれます。考えて無くてもコレなのに(……)。


あ、でもスイカとかって暑い日の方がおいしく感じますよね!
我が家は2人家族なので小玉スイカで充分えすが、兄が帰省したらでっかいの買ってきてたっぷり食べるつもり満々です(笑)。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

忍者ブログ | [PR]

(C)紡ぎウタ / ブログ管理者 イチエ
Blog Skin by TABLE ENOCH