忍者ブログ
ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。

・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。


・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。


携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。

カテゴリー
アーカイブ
最新記事
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

どうせ夜には書き直すから箇条書き。

・ゆーびんきょくにいきたいんだが、いまびみょうにおなかがいたい。
・ゆえにそとにでれない。
・オイィィィ早く治れェェェェェ

・さいきんかおがかゆい。
・あれ、しがいせん?
・オイィィィまだ夏は本格的にはきてないぞォォォ


・ケーブルで見た「怪」の化猫が面白い。
・正確に言うと、四谷怪談も面白そうだったのに1話と最終話ラスト数分しか見れてない。
・超悔しいんですけど再放送しませんかアニマックスン…。
・それはさておき。
・バケネコ面白い。かっこいい。とてもかっこいい。
声が好み。
・ところで主人公(か?)の人の声が好みなのは今言いましたが、喋り方がちょっと面白い。
・「あやかしを…斬るんです、よ」とか。
・「あぶないです…よ?」とか。
その溜めは何。
・ときめいた(……)。

・ケーブル繋がりでもう1つ。
・何か来月から子ども駅でチョさんの出るアニメ(笑)のリロードの方をやるそうで。
・見るかどうか微妙だけど、見たら見たで間違いなく「チョ! チョ!  チョ!」って言ってるに違いない。
・恥ずかしい奴だ。


・数日前メールを頂いた。
・とても嬉しかったのでお返事をした。
・お返事が届いた。
・これもまた嬉しかった。
・ここを見てはいないだろうけれど、ありがとう。
・心から感謝しています。あなたの言葉に私はとても助けられました。



うっ。おなかいたい(そしてそこにもどる…)。


**ただいまー、の追記**

上記の日記を書いてしばらくしたら「お出かけしても、(日記がないのは)寂しいから日記書いてね」というメールを某さんからもらい、仰天したイチエですどうも。
どうやら「お出かけ=旅立つ」と勘違いしたが故のメールだったんですけどね。
「お出かけ=郵便局に行くだけ」なんですけどね。
メールが届き、理由を知った時の私の表情変化はこんな感じでした。



Σ(゚Д゚;)  →  (´ω`)!!  →  (´∀`)




よく「いちえさん面白いですね」と言われたりしますが、最近の日記を読み返すと私が面白いんじゃなくて周辺の人の方が面白い気がします。というか散々日記のネタにしてますごみーん☆(貴様)
そう、私の周辺がネタ塗れなんですよ。

……と、思っていたんですけどね。


前述の通り郵便局に行ってきました。
昨日日記で書いた行く意味があるのかものすごく微妙な気配が濃厚な振込みをしてきました。
朝方は雨が降っていましたが昼前は雨が止んでおり、そこそこ涼しい曇り空という絶好のコンディション。
週末からのお出かけ時、サンダルを履いた場合はどれだけ歩く事に耐えられるかという実験も兼ねてサンダルでぽてぽてと歩いていきました。

普段スニーカーに慣れているとどうにもサンダルだと歩くスピードが出ない。
しかも若干擦れて痛い。
でもまあ行って帰る位は平気だろうと、片道20分をぽてぽてと歩いて行きました。

郵便局に無事到着し、ATMを確認したらペイジーが使える!
携帯のメモに入力番号とかもメモってある!
振り込むお金もお財布に入ってる!
振込みができる!!!!
わーいわーいと思っていざ振り込み作業に着手していったその時。






『郵便局のカードを挿入してください』







……あー、しまった。


ゆうちょのカードは別の財布の中だった。



すごすごとATMの前から立ち去りましたが何か。
また郵便局に戻ってこないと! という一心で20分の道程をセコセコ歩いて帰りましたが何か。
おかげで水ぶくれが出来ましたが何か。

一旦家に戻ってスニーカーに履き替えて財布携えて再度郵便局に行ってリベンジ果たしましたよ!
おかげで今足の裏痛すぎて歩けないけどな!
ていうか行く道中で既に「痛いなぁ」と思っていたし、帰り道なんて「イッテェェェ!!」と思っていたし下り坂なんてモロに水ぶくれ場所に体重かかるから顔顰めちゃったよ!

一昨年だったかの夏に記録した両足合わせて合計10箇所以上の水ぶくれほどではないですがね。
でも右に2ヶ所左に3ヶ所、合計5ヶ所水ぶくれ。
人差し指の付け根辺りと、親指付け根の側面です。いやぁ、自分の歩き方と体重のかけ方がよくわかる水ぶくれの出来方だこと!(笑)

なんてよわっちい足なんだ…。ていうかスニーカーに慣れすぎてるのか。
世の中の女子はすげぇな。
私なんて起きてから何も食べずに出かけたものだから、今空腹感じてるのに足の裏が痛くて歩きたくないからどうしようかなぁと考えているぜ。
レベル低すぎる_| ̄|○

あ、でも言い訳していいかな。
いくら軟弱な足をしているとはいえ、歩きっぱなしとかではない限りすぐに水ぶくれが出来る訳じゃないぜ…!(笑)
大体は歩いても立ち止まったり休憩したりするじゃないか。
今回ほぼ40分ぶっ通し歩いていた上に、帰りの20分は若干急ぎ足だったのでね。うん。うん……軟弱な足だな本当に…。
その辺自分でもわかっているので、大体は予防策として危険個所にバンソウコウを貼っておくんだけどね…今回は素足でどこまで耐えれるかという実験もしたくてね…。
惨敗だったね…。


まぁ、そんな訳でして。
結論を言いますと。




類は友を呼ぶ。という事で。
PR
Comments
Name

Subject

Mail

Web

Pass
Comment

忍者ブログ | [PR]

(C)紡ぎウタ / ブログ管理者 イチエ
Blog Skin by TABLE ENOCH