忍者ブログ
ブログ内検索
必読事項
・この日記ではオリジナルのSSや、時折二次創作のSSが書き連ねてあります。苦手な方・興味のない方は見なかった事にしてご退場下さい。
・二次創作物(特定ジャンルなしにつき、その都度要確認)は、出版社・原作者とは一切関係がございません。また、各公式サイトへの同じ窓で移動は厳禁ですのでどうぞご了承下さい。

・この日記に存在する全てのSSはイチエのものであり、転載・複製は禁止です。


・リンク等につきましては、お手数ですが一度メール(ichie_1516@hotmail.com @→@)にてご連絡下さい。


携帯日記。
写メした画像を随時更新。限りなく不定期。 カーソルを記事に合わせると日記の文章が表示されます(クリックすると日記のページに飛べます)。

カテゴリー
アーカイブ
最新記事
アクセス解析
リンク
プロフィール
HN:イチエ
mail:ichie_1516@hotmail.com(@→@)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

昼ご飯にミートソーススパゲッティでも茹でて食べようと思ったまではいいのですが、何を思ったか300g入の麺を全て茹だった鍋に投下して、投下直後にΣ(`・ω・´) となったイチエですどうも。

夕方になるまでずっと食べ続けていました。
おかげさまで夕飯の入る隙間がございません。
今日、ちょうど父が夕飯をいらないと言った日だったので助かりました。
都合3人前のパスタを1人で食べる事に成功した自分にドン引きです。



そんな訳でお腹が一杯過ぎるので今日の日記はこの辺で(EEEEEEEEEE
早くいのさんネタ話したいなぁ!
そしてバトンも答えたいなぁ!!
PR
一昨日・昨日といのさん所有ビデオとかを見ていた結果、何故か漫才コンビのキリンをやたら見かけたイチエですどうも。
別に私もいのさんもキリンのファンでも何でもないんですけどね。
でも私、かわしまさんの声が大好きです。あと口の動きから目が離せません。
しかもこの2人、すんげぇスタイルよくないですか。
身長高いし足長いし。何だあれ。


てな訳で帰ってきましたよ。
この旅で私がゲットしたもの。


・宝くじ
・本(漫画とかマンガとかまんがとか小説とかエッセイとか)
・服
・萌えっとするイラスト
・ネタ
友情
愛情
贅沢な肉


いのさんの作ってくれたご飯とか、すごく美味しかったです。
惜しまれるのは、豚の角煮を食べきらずに帰ってきた事です。
また作ってください。


そんな訳で今日の日記はここまで。
色々といのさんが面白い事を言ってくれたんですけど、それはまた今度。
年々、外出から帰ってきた時の疲労度合がハンパない。
年齢ってこういう所で感じるんだZE☆



……あ、泣いてないのでハンカチとか結構ですから。ええ。ほんと、いらないですよ?
違うわ!! イチエですこんばんは。
ただいま我が家にお泊まりに来てる友人こと商人とあれこれ遊んでる時に某赤ん坊の声真似やら風紀委員長の声真似やらしてたらタイトルのような事を言われました。
違います。
声がエロいんじゃなくて、エロい言い方の声を真似てるだけです。
違います(2回目)。


ところで商人がお土産として持ってきてくれたものをツナビの写メに送ったんですが、ご覧いただけましたでしょうか。
ていうか今1番上にある画像がものすごくこのブログのテンプレとマッチしてて大好きすぎるんですけどどうですか。
さすが商人おぬしも悪よのう
わざわざネット通販してまで持ってきてくださったお土産は爆笑ものです。
因みに味も美味しかったですよ。ごま(すり)餡。


まぁそんなこんなで日記を書いてなかった訳ですが生きてますよ。
そして日曜辺りからまたふらっと行方知れずになる予定です。
いのさんといちゃこらしてきます(行方丸分かり)。
因みに手土産は大根か白菜のどちらか・干ししいたけ・肉(え?)です。
持っていけないものもあるかもしれないけど、限界ラインまで荷物の中に詰めてやろうと思ってます。久しぶりにボストンバッグ使おうかな!(笑)


そろそろダヴルOHが始まるのでこの辺りで切り上げます。
べ、別に書く事がないって訳じゃないんだからねっ!(よしキモい)
ところでダヴルOH、ちょこちょこ見てるんですが面白いですね。
ハムの中身であるN村さんの声が好きな部類である事に最近気付きました。
声フェチは健在です。

余談ですが、近DOさんのキャラソンのピッチとテンポをあげたら萌えの人の声に似てたんですけども、同じような事がS田さんでも起きたんですよね。

何かもう悲しい程に好みの声の終着地点が萌えの人。

わかりやすいとかいうレベルを超越してる気がしてなりません。
屍鬼の小説が読みたいのに、自分、どこに収納したのかさっぱりわかりません……どうもイチエです。
漫画版が載っている雑誌が既に発売されてますよね。どうなんだろう?
何か色々耳に入るコメントを総合すると、絵的にホラー?
よし、大好きだ!(……)

この「屍鬼」ってホラー小説というくくりに入るみたいですね。
でも私はホラー小説だと思って読んでいなかった気がします。
読んだ方の感想が「怖ーーー!」だったので、ホラーなのかと思っていたのに怖くなかったというか……。単に私が想像力貧困のせいかもしれません(笑)。

でも私、これを読んでいた時切ない話だと思って読んでいた気がするんですよね。
ホラーというよりも、手に入らないものを求めてもがいてるような。
恐怖というより、哀しくて泣いてしまった記憶もあります。
1人暗い夜のバス停でバスを待っている間、黙々と読み、ほとんど人がいないバスに乗り込んで涙出そうになって慌てて読むのを一旦中止したあの日の思い出(笑)。
漫画になるとまた違うんでしょうけど………単行本を待ちます。


そういえば昨日「しゃばけ」も読み終わりました。
その代償は左目の疼きと偏頭痛です。
しかし後悔はしていない!(バカだ)
当然のようににきちさんが好きです。あぁ、そうさこういうキャラが本当に大好きだよ悪いかぁ!(逆ギレ)
ドラマやってたのは見てませんが、キャスティングされた方のお名前を見ても「ああ、絶対私はこのにきちさんを好きになってたよ…」と思いましたよ…。
とことんわかりやすい好みの傾向です。
恥ずかしいとか、そんな事思ってないんだからねっ!(バカだ)
結局すき焼きの鍋を発掘して今日はすき焼きにしたお家の娘イチエですどうも。
しらたきとかシイタケをカットしたので、焼き豆腐とネギと白菜とエノキと肉だけでした。
結構切ない感じがしました。
そうまでしたのに白菜が半分も消化できなかった。
しかも1~2人前ほど残っている。
何だろう、この何とも言えない気持ち……orz

名古屋に行く時は大根か白菜を持って行こうと思います。
多分大根を持って行くと思います。白菜のがいいですか。でもでかいですよ。
外側の葉っぱをひっぺがさないとダメですが、それでもでかいですよ。
さすがにネギは無理です(匂いが!)。
あと香典返しで干ししいたけをもらったので、それも持っていこうと思います。
待っててね>誰宛か言わずとも丸分かりの私信。


それにしても鍋は準備が楽、ですね。
そして鍋にあれこれと材料をぶちこんだり、煮えたものがどれか判別したりといちょい移動させたりと、目が離せないですね。
だから野球の予選をつけていてもさっぱり見ていられないですね。
だるびっちゅ(ちゅってお前)選手の調子が良くないとかなんとか実況の人が言ってましたが、もう調子いいかどうか見てる暇もないです。
それでもツッコミを入れたい所は一杯あったんだ。

4回の守備が終了した時、実況が「まだまだ本調子ではないですがこれからです!」的な事を言いました。
1つ聞きたい。
この時点で勝っているとはいえ1点差。いつ追いつかれるかわからない。
そして4回。あと1回投げれば、とりあえず勝利投手の権利は得る事が出来る。
で、本調子じゃない。
交替の時期だよね。
これからも何も、交替だよね、調子よくない選手をギリギリの試合で使い続けるものなのかな。どうなのかな。
よくわからないけどな。


あとね。あとね、実況の人、お願いがあるんだ。
1人でヒートアップしていかないでください…。
何の変哲もないただのプレーです。ちょっと取りにくかったかな、とは思いますが、ファインプレーというものでもありません。
ボール処理も問題なかったと思います。
しかもまだ試合も半ばです。
なのに「取ったぁぁぁ! 3アウト交替ですっ!!!」。
どこにそんな興奮するポイントがあったのかよくわかりません…。
実況の人ほど落ち着いていて欲しい(´∀`)

どんなスポーツでもそうですけれど、実況やら解説者が勝手に盛り上がってキャッホキャッホしてるようなもの、聞いてても楽しくないし何もわからない。
喜びを分かち合うのは試合に勝ってからでいいです(笑)。
私がサッカーの試合をあまり好まないのって、この傾向が野球より強い気がして、余計に苦手なのかもしれません。
「ゴォオオオォォォオオォォオオォッル!!!」とかうん、見たらわかるよ? みたいな。
そこまで伸ばして言わなくても聞こえてるよ? むしろ聞こえにくいよ?


逆を言えば、ルールを良く知らない事もあってそんなに好んで見たりしないサッカーでも、実況や解説者がお上手だったりテンションが一定の方の場合、見ていてとても面白いです。
実況はありのままを伝えるものだと思うのですが、その場のテンションの高さを同じテンションの高さで伝えるんじゃなくて、言葉で伝えてくれるとありがたいなぁと思うのです。

文章書く時もそうなんですけどね。
テンションの高い文章や会話を、「!!!!」とかの記号に頼る事なく言葉で伝える事ができればいいなと思います。


……あれ、意外と今日の日記まともじゃないですか?!(ここでテンションあげるからダメなんだよ)
忍者ブログ | [PR]

(C)紡ぎウタ / ブログ管理者 イチエ
Blog Skin by TABLE ENOCH